©2024 Oki Whitepaper. ALL Rights Reserved
Reproduction, reposting ormodification of the contentof this site is prohibited.

生涯(振り返ってみて)

僕は朝、出勤をして、(出勤中に買ったコンビニのサンドイッチを食べる。会社のウォーターサーバーでコンサータを流し込む)メールチェックをする。会議をし、指定された知らない原作の脚本化作業をする。ある程度出来たら帰宅する。帰宅して、学生時代から変わらない黄色いトップバリュのパスタを食べる。麺50gとたらこ味粉末半分、バター風味ソース半分。人目がないところでは僕の生活は変わらない。変わったことといえば皿及び箸を完全使い捨てのプラスチックのものにした、くらいのことだ。

そこから趣味の漫画制作に取り組む。大学時代の最後に何とか描き上げた作品はそこそこの出来だったが、商業誌に乗せるには内容が不向きすぎた。そこで、僕と編集者はなんとか連載出来ないか試行錯誤をする。連載を少し持ってみるが、何らかの齟齬があってすぐに終わった。そこで、今は一次創作同人誌をコミティアに持っていくことを趣味としている。ファンの獲得はついぞ出来ず、あまり売れないしフィードバックもとんでこない。仕事仲間が買ってくれる。なぜ買ってもらえるかについては、長年鍛えられた人間関係進行の勘から思考の埒外に吹き飛ばすことに成功している。

しかしそれでもある程度満足して、定年までそんな感じのなぁなぁ一次創作をした。享年76歳、面白みもなく肺がんで死亡。

このブログはJekyllで構築されてて、ソースコードはここで見ることができます。

RSSフィード(登録すると通知が届く)

ご意見・ご感想(匿名)
新着テキスト↓

2025 W14(社会人ブロガー、ゲーム多種)


なぜ社会人ブロガーが多いか

なんかマジでよくわかった気がする

今週から労働をしはじめた
入社式へ向かうためにおっさんに圧迫されながら、おっさんを圧迫していて気が付いたのは、「労働ハイ」みたいなのがあるってことだ
化学繊維の衣擦れを聞きながら傘の切っ先が他者に当たらないように最大限手首を内側に曲げ続ける、この行為って微弱な快楽が発生している
要するに、取れる選択肢が少ない
Q(〇×):満員電車をやり過ごすために電車を降りてピーク時間をの間ホームで缶コーヒーを飲んだ
A:× 禁忌肢なので間違えたお前は一生ニート
なぜなら責任があり、私は一瞬でも早く会場につかなければいけないため。責任ある社会人は、通勤時に遅延することを見越し時間的マージンを取らなければいけないから。また、それは自分の子供と十分なコミュニケーションを取ることよりも大切である。
責任はもはや言い訳となったため、お前はメタ認知を捨てることができ、その結果、眼前には神ツール「責任」によって規定された一直線に並ぶタスクだけが残る。
残りの人生はコーヒーによってガン決まった脳と震える手でそれらを潰して続ける事によって完成する。

そして休日
お前は目の前から急にタスクを取り上げられて何をしたらいいかわからなくなってしまう
カレーに凝り、うどんを捏ね、作務衣を着る。また、初めにやることは過去の想起であった者はそれを書き留めようとする
今週の株はどうだった
火曜日に食ったラーメンが
新しい新人が~
結果、ブログが生える
このブログである

学マス

あさり先生、ありがとう

ToSchool

ありがとう

Project:; COLD case.mirage

これは今度詳しく書きたい

モンハン

これからタマミツネやる


(2025-04-05) もっとみる⤴